いろいろなことを考えますね
自分の知っている人があの席で聞いてくれているとか
今日は調子がいいとか
このピアノは響きがいいとか悪いとか・・・
弾けないところが近づくとどきどきしたり
うまく弾けてると思ってうれしくなったり・・・
私もそのときによって大体違いますが
大体は作曲家の気持ちを考えることが多いです。
気持ちというかこの曲を作曲しているときの
作曲家はどんな気持ちというか状況だったのかなと
想像するのが好きです
うまく説明するのは難しいし
それが本当かどうかはあまり確かではないのですが
それと正面から対峙しながら演奏できるのは
醍醐味といえます。
これは練習しているときも
とても楽しいです。