2008年09月04日

簡単なフレーズでアレンジをやってみよう

メロディーをピアノで弾いてみると

思ったより弾けなかったりします。

でもそれでもいろいろなメロディーをやっているうちに
あまり考えなくてもできるようになってきます。

音もどの音かを考えたり探したりしなくても
自然と何の音なのか音名でわかっってくれば
しめたものです。

これもやはり音感のよい悪いというよりも
慣れでしょう。

そうすれば簡単な和声をつけて
リズムもちょっと工夫すると
アレンジができてしまうのです。

簡単な伴奏でもピアノの音で奏でるとステキに
なります。


posted by 小川先生 at 22:58 | 日記