掃除しても、なんだかほこりはたまってくるし、
物をあまりためないようにしていても
生活必需品はかたづけないと出しっぱなしになってしまいます。
そういうのをいつもきちんとするには、
結構いつもかたづけることが大切です。
それはいつもいつも続きます。
ただそれをかたづけるのを休むと
どんどんちらかったままになってしまいます。
そういうときに、とにかく手を休めないで続けていると
必ずかたづいた状態がやってきます。
それまで続けることが大事なのです。
ピアノの練習も同じで、
うまく弾けるようになるためには
休まず、ずっと続けることだと思います。
途中で休むことは必要ですが
できるときは必ずピアノに向かうという
ことをあきらめずに続けていくと
いつのまにかだんだんにうまく弾けるようになってきて
曲を仕上げることができると思います。
どれだけうまくなったかはあまり気にせず、
とにかく続けていくことをやってみてください。