2009年07月29日

作曲家の気持ち

演奏するときの気持ちはどんなでしょうか

一番理想的なのは無心になって集中できるのことです。

ただ余裕ができてきたら、
作曲家の気持ちになってみるというのも面白いです。

この曲を作った人はどんな気持ちでいたのかを
いろいろ想像しながら演奏することは
アナリーゼよりまた一歩踏みこんだ
演奏ができると思います。

また作曲家の人生や時代のことを知ることも
近道ではないでしょうか。

演奏はなりきるためにいろいろな知識も
とても必要です。


posted by 小川先生 at 23:52 | 日記