2009年09月19日

デジタルピアノは種類が豊富

今日、ある楽器店に行きました。

とても広い店舗で、デジタルピアノがたくさん展示してありました。

最近はヤマハ、カワイ、ローランドからいろいろ出ています。
10万円上代のものが5万円ぐらいに安くなっているものもありますが、
30万円ぐらいするものの2通りあります。

幼稚園ぐらいでピアノをはじめるのには、
10万円以内のもので充分だと思います。
ほとんど全部のものがヘッドフォン対応になっており、
大きくなって、生のピアノに切り替えても
夜や休日に練習するのに
とっておくようにすれば、無駄にならないですね。

30万円台のものはやはりとても音質も鍵盤のタッチも
生のピアノに近いものとなっており、
音質もピアノだけでも3種類ぐらい揃っているものもあります

ただ30万円のものを購入するのなら、
生のピアノでもアップライトの中古で40万円代からあるので
注意が必要です。

もちろん、値段もいいので耐久性にもすぐれていて
調律代がかからないので
それを選ぶというのもひとつの考え方なのですが
やはり生のピアノに替えた方がずごい上達をすることもあります。

当教室はピアノの購入に関しても詳しい調律師さんを
知っているので、購入の際にはぜひご相談ください。

posted by 小川先生 at 22:32 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。