2009年11月08日

リトミックは焦らないで大丈夫です

リトミックコースが最近人気です。

普通のピアノレッスンだとまだ手がちいさいし、
早いけど、ピアノにすごく興味を持っていて
始めたいという方が結構いらっしゃるんですね。

リトミックは基本的に目に見える進歩はあまりありません。
ご父兄の中にはただ遊んでいるだけと思う方もいらっしゃるかも
しれません。中には先生に迷惑だと思う方もいらっしゃいます。

でも焦らないでほしいと思います。
一見遊んでるだけで全くピアノを弾くのに
役立っていないように見えるのですが、

リトミックを少しでもやった方とやらなかった方では
後々の進歩の大きな違いが出てくることを
私は何度も体験しています。

絶対音感の考え方では7歳までに身に着くことが多いと
されていますが、最近のお子さんは2,30年前の
方よりも、テレビやCDをちいさいころから自然に
聞いていることが多いので、音感は
ある程度身に付いていることが多いようなのですが

それを具体的な演奏に結び付く音感や音の理解に
結び付けるのがリトミックです。

また身に付いたものは、すぐにピアノが
すごく弾けるようになるということには結びつかないのですが
いろいろな表現や少し複雑な音楽を演奏する時には
リトミックをやっていた方は自然に簡単に理解できるようです。

リトミックをやっている間は
何も期待せず、焦らないでください。
きっと、お子さんのためになっていることを
もう少し後で実感できることと思います。
posted by 小川先生 at 23:15 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。