2010年05月29日

ピアノは長持ちします

楽器を弾くというとお金がかかるというイメージがとても強いですが、

ピアノは楽器は大きいためとても高価という印象が強いのですが、

ヴァイオリンやチェロなどの弦楽器にしても
トランペットやホルンなどの管楽器にしても
弦を取り換えたり、こまごまとしたものが必要になり、
日常的にお金がかかることがありますが、

ピアノは一年に一度くらい調律にお金がかかりますが
普通に使うとだいたい、30年くらいはもつので
部品などにお金がかからないように思います。

なんといっても頑強なので、湿気などに気をつければ
あまり手入れも手間がかかりません。

また、楽器の種類も豊富で、価格も
いろいろあります。

やってみたいと思ったら
ぜひ楽器の大きさであきらめずに
トライしてみて下さい。
posted by 小川先生 at 23:18 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。