2007年02月27日

親子でピアノレッスン

Fさんは自分が昔小さい頃使っていたピアノを
まだ家においています。

Fさんにはおこさんが3人いますが
真ん中のおこさんは重度のダウン症児。
Fさんはどうしてもそのお子さん中心の生活になりがちでした。
でもその障害のあるお子さんも中学生になり
養護学校にもなれてきたところで

自分がまた昼間の自由になった時間を
使ってピアノを弾き始めました。

でもさすがに指が動かなくなってきました。
楽譜も読めるけれど時間がかかります。

それで当教室にやってきました。

そのとき、3番目のお子さんがレッスンにいつもついてきていました。
そのうちにそのお子さんもピアノに興味を覚えはじめて、
2人で習うようになりました。

最初はママのFさんがレッスンして
そのあとに3番目のお子さん。
いっしょに来ているので
たまに連弾を楽しんだり、ママが伴奏して
お子さんが歌ったりもできます。

普段はなかなかいっしょに何かをやるのが難しい
親子だったので最初はあまり会話がありませんでした。

でもだんだん2人が意気投合していくのが分かりました。

親子でレッスンというのもとてもいいものですね。

当ルコラ音楽教室には2台のピアノを設置しているので

連弾も2台でやったりいろいろなことができます。

おととしより2台のピアノの発表会も企画しているので
そちらに参加するのもオススメだと思います。
posted by 小川先生 at 16:42 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。