2007年03月01日

中学受験勉強をしながら



小学4年から他の教室から
やってきた生徒さん・・・

お母様もお子さんもなかなか上品な感じ。
前の教室は目の前だったのに、
ワザワザ車で私の教室まで
通うことにしたのでした。

お子さんは近所で有名な優等生。
お勉強はもちろんスポーツもこなす、
優秀な小学生でした。

お母様いわく、中学受験を考えているのだが
ピアノは是非私にということだった。

前の先生もよかったのだが
アカデミックな学校をでていないので
どうも教え方がよくないという。

理由はどうあれ、私を慕って来てくださったので
できるだけレッスンした。

勉強が高学年になるに従って、忙しいようだったが
とても誠意のある練習をしてからレッスンにきてくれるので
多少の練習不足でも上手に弾くには、
少ない時間で難しいところを弾けるようになるには、
どうすればいいかに重点をおいてレッスンした。

無事に目標の中学にも合格したけれど
勉強の合間のピアノがとても
気分転換になったのでかえって受験勉強の
集中力アップにつながったといっていました。

高校も県内超難関校で国立大学進学率が高いところへ
無事合格した。

遠くから通ってくださった甲斐が
あったのだなと今でも思います。
posted by 小川先生 at 19:01 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。