リズムが書いてありますネ。
基本的に同じ速さでできるようにしないといけないですが
いろんなリズムがでてくると
楽譜見ていてもなかなか最初はできないでしょう。
当教室では、
リズムを手拍子とか歩いたりとかタンバリンとかで
いろいろ耳で聞いてからやります。
先生が4分音符を手拍子でやりながら
生徒がタンバリンを使ったりして
リズムを何回かやってみてから
ピアノを弾くと、
自然と体が覚えて
楽にできるようになるようです。
頭で考えるのではなく
手足を使ってやるのを続けていくと
今度は楽譜をみただけで
だんだんリズムを自分でできるようになっていきます。
楽譜から実際のリズムを
読み取るようにできるようになるまで
じっくり続けていきます。