小さくひくのにはどうしたらいいかとか
メゾピアノってどのくらい?とか
考えながら弾きます。
何かの新しい曲を練習しようとするときも
どうやるんだろうって思いながらやります。
それをクリアするためには
いろんな人の演奏を聞いたり、しますね。
もちろん先生について
具体的に聞くのも近道ですね。
だんだん曲もいろいろなものに
接するようになって
考えなくてもできるようになりますよね。
ピアノをやっていると
だんだんわかること
それは
その演奏がどこがいいとか
どこが自分の好みと違うとかが
自然に分かってきます。
つまり・・・音楽のよさが
一段とよく分かるのです。
聞いているだけのときより
自分で表現しているとその難しさ
大変さ、訓練が必要とか長く続けていないと
できないこととかが・・・
より深く音楽のことを理解できるようになると思います。
一度レッスン受けてみませんか?