2007年04月20日

相手の気持ちわかりますか?

前私が習っていた先生は
読心術があるように思ったことがあります。

どんな気持ちかを週一回のレッスンしかあわないのに
なんか理解してくれている感じがよくしたものだ。

ピアノを弾くときはいつも自分の音が
どういう風に弾けているかとかどんな音量なのかとかを
注意して弾きます。

それは相手の気持ちを理解するという
洞察力に似ていると思います。

だから
ピアノの達人は(達人でなくても練習している人はですね)
人の気持ちも分かるのかもしれません。

情緒が育つとはこういう意味なのではないかと思います。



posted by 小川先生 at 00:02 | 日記