2007年04月26日

聴くのと演奏はどちらがすきですか?

聞くのと演奏するのはどちらが楽しいのでしょうか。

仕事や勉強でかなり忙しいときは

やはり音楽を聴くのがいいと思います。

ながらでできない作業の場合は別ですが
たまに音楽を聴くと思わず作業能率が上がったり
気分転換になります。

たぶん仕事や勉強で左脳を酷使している間
音楽を聴く右脳の部分が滞っているところを
音楽を聴くことによって
刺激されて
かえって左脳が明確になってくるのではないでしょうか。


あとゆっくりお休みのときとかにくつろいでいるときは
もちろん音楽を聴くと一段とリラックスできますが

それがよくできている状態では

音楽を演奏する
それは歌を歌うこととかでもいいですが
ピアノを演奏するというか練習するのも
すごく癒されます。

それはもちろん生の音を聞くことによって
三半規管が刺激され
アルファー波が脳内に発生するのかもしれませんが

仕事や勉強の時には使わない手先指や
腕などの部分を動かすことによって
日頃には得られないストレス解消ができるように
思います。

聴くのがすきな方は
今度演奏してみませんか。



posted by 小川先生 at 00:19 | 日記