2007年05月14日

ウォーキングのあとにピアノ弾きませんか

毎日って割とやることが決まっていて
同じ順番に同じことをやることが多い気がします。

仕事をしている人とうちにいる人でもそれぞれ
朝おきてから夜寝るまで
同じことを繰り返していることが多いですね。

最近はウォーキングが流行っているようで

午前中とか午後とかまだ陽が明るいうちに
何分ぐらいとかどこまでとか決めて
足をきびきびと動かして
有酸素運動のように
歩くと健康のためにとてもよいでしょう。

いろいろな風景も季節ごとや
天候によって変わります。

ウォーキングが終わって帰ってくると
体の血の循環もよくなって
とても心地よいでしょう。

かえってきてから
ついついおなかがすいていて
食べてばっかりになると
折角の健康法がよくないかもしれません。
そこで帰ってきて少し落ち着いたら
ピアノを練習するのを
組み入れるのはどうでしょうか。

体もあたたまっているので
手先もとても柔軟になっていますから
きっと練習もはかどると思います。

集中力もアップしているでしょうし、
目も遠くを眺めたりするので
視力も安定しています。

ピアノの練習も一日のすることのひとつに
加えてより充実した毎日になったらいいなと
思います。


posted by 小川先生 at 23:53 | 日記