車で2時間ぐらいかけてきてくれています。
とても私の好きな音にしてくれます。
その上、ピアノのことにもとても詳しいので
調律していただいた後にお茶をいっしょに飲みながら
話をするのもとても楽しいです。
うちのピアノは2台あるので
一度に続けて調律するのは大変そうですが
なんとかいつもやってくれます。
本当は30分ほどあけた方がいいそうです。
調律師の人は去年調律してからこの一年間どんな
曲をどれくらい練習したかが分かるといいます。
私はオリジナル曲も作曲しているので
ポピュラーとかジャズとかも練習しています。
クラシックを弾くだけの人のピアノとは違う消耗というか
変化があるそうで、
クラシック以外の曲を多めにやったときは
すぐ分かるようです。
調律師の耳はただ音程とかが合っているだけでなく
さまざまな音色を聞き分けられるんだそうです。
すごい技術ですね。
耳が普通の人とは違う訓練を受けている
そういった感じがします。