2007年06月30日

弦が響いています

ピアノの音は単音でも
とてもきれいな感じしますね。

それは
生ピアノだと
中をあけてみると分かるとおもいます。

弦が88本並んでいて、
1つの音を弾くと
1本の弦が振動して音がでるだけでなく
いくつかの弦もいっしょに振動するからです。

だからとても複雑な音になっています。
シンセはそれらの音を再現していますが
やはり本当のピアノの音の方が自然でいいですね。

posted by 小川先生 at 21:44 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。