2019年01月08日

音楽脳

ソロバンは、小さいときからやるとよいと聞いたことがあります
計算の仕方が、学校でやる筆算とはちがうようなのです

ピアノを弾くときも、ビアノ脳になってくるように思います

ト音記号🎼とヘ音記号を同時に読み取るのは、かなり慣れてこないとできません
posted by 小川先生 at 22:34 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。