2019年01月15日

楽譜を、身近に

小さい生徒さんは、字を書いたり、音符を書いたりするのが得意でないのですが、当教室では、音符を書くことから始めています
字を書くと言うよりは、丸を書く=絵を描くという感じで書いて、ピアノの音と同義化することで、楽譜を、身近にとらえることができるようになり、音を具体的に感じとることができるようになるようです

鉛筆とクレヨンや、色鉛筆で音を視覚からとらえていく感じです

posted by 小川先生 at 18:08 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。