2019年02月09日

演奏の実年齢

コンクールなどで、小さい頃から名を馳せる人は、実年齢よりも先の感情や表情を演奏することができますが、普通の人は、実年齢と共に、演奏の力も一緒に成長していきます
中学生の時は中学生らしく、高校、大学と進むにつれて、いろいろな人生経験とレッスンなどで、変わっていきます
社会人、結婚、子育て、介護、などを経て、人間性が変化していくにつれて、演奏も熟していくのだと思います
学生の頃には、どうも演奏しづらい、感性が理解できなかったものが、すんなりできるようになったりします


posted by 小川先生 at 23:53 | 日記