2007年08月25日

西日があたっていませんか

西日があたる部屋にピアノを置いている方結構いると思います。

あと日中とても温度が高くなってしまう日当たりのよい部屋に
ピアノがある場合は
要注意です。

生ピアノはとても温度に敏感です。
弦はピンと張った状態ですので
湿度にも関係します。

ですので
西日が当たる部屋とか
日差しが直接当たる部屋においていると
温度差が生じて弦に負担がかかることがあるのです。

そういう部屋にある場合は日差しをあてないように
カーテンなどで調節しておくのをオススメします。
posted by 小川先生 at 22:11 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。