あまり詳しくはないのですが
仕事柄よく楽器店に行くことが多いので
そのたびに売られている楽器を
みていますと
とても進化してるなあって思います。
前は生ピアノと電気ピアノは相反するもので
全く違うものという捉え方をしていますが
最近は見た目は本物で中味は電気とか
いかにも電気ピアノなんだけど
ハンマーアクションのような
感触を生かしているところは生ピアノだけど
音源は電気になっているもの。
また生ピアノだけど自動演奏機能が
プラスされたもの
もしくは既存の生ピアノに
いろいろな電気ピアノの機能を
後付けできるとか・・・・
本当に多様化していて
生ピアノと電気ピアノのよいといころを
生かしている姿勢がうかがえます。
それだけピアノを弾きたい人の
さまざまなケースに沿っているのではないかと思います。
どんな条件でも
探せばピアノを弾くことができる
世の中になっているようです。