2007年08月30日

作曲家の速度

速さは最初から最後まで
同じ方がいいですね。

途中も大体同じ速さで演奏するのが
一番いいと思います、

途中で何故あまり速さをかえてはいけないかというと
作曲家の意図をまげずに演奏するためです。

作曲家は何かをつたえようとして
作曲しています。
そしてどういう速さかとか大きさかとかを
イメージしているのです。

それが速度記号や表情記号など
で表記しているのです。

ですからそれを正しくするためには
速さを正しくするのがいいです

なるべく表記に従うのがいいでしょう


posted by 小川先生 at 15:51 | 日記