聞いたことのないメロディーや和音や
和声旋律を決められた回数の中で
楽譜に書くことや
知らないメロディーを和音1つひいてもらうだけで
楽譜をまるで解読するように
正しい音程、リズムで歌うこと
その他に私がピアノを演奏するのに
役立つと強くかんがえている伴奏付けなども
含まれるでしょう。
その中で書き取りをする
最初のことは
1人で聞くより
何人かで
いっしょにとるとより効果が現れると思います。
もちろんお互いに教えることはしないですが
1人でやるより
他人のとるスピードや
聞き間違えや書き間違えを
答え合わせの段階で知ることが出来ることから
いろいろな間違えとか
きれいな書き方とかを
しることができ
より範囲の広い勉強になるからです。
前後のレッスンのお子さんとか
時間がいっしょにとれそうな場合は
なるべくいっしょに聴音をします。