ずっと座った姿勢で同じ動作を繰り返していることが多いので
逆にとても疲れることがあります。
楽譜を見ながらでも暗譜でも
背筋を伸ばしているのはいいのですが
座ったままでいるというだけでも
不自然な形でいることになります。
私はそれによる疲れをとるために
水泳をやっていました。
水泳といってもバタフライ以外をやっと泳げる程度ですが
平泳ぎ、背泳ぎ。クロールをやると
かなりいろいろな姿勢をとることができます。
全身運動なので 体のストレスを
うまくとることができるようです。
疲れているときは水中歩行だけでも
水圧であちこちマッサージしたように
ほぐれますし
泳ぐとゆっくりでも
肺活量も多くなるので
ピアノを弾くということは
軽い運動なのでそれに伴う呼吸法も
整うように思います。
一人で行きたいときにいけるので
便利です。
ピアノばかりではなくたまに
気分転換も兼ねて水泳とか
何か違う動きをすることをするのは
集中力アップにもなるので
お勧めです。