彫刻は三次元ですね
そうすると音楽は何次元なんでしょうか。
絵の世界も彫刻の世界も入っていますし
耳から入ってくる次元もあるし
演奏者の生演奏の場合は
目で見る演奏者の姿そのものも
関係しています。
そのほか、言葉で考える次元=たとえば
作曲者の性格や環境、
作曲に関する意図など。
無数のものを構築して
音楽は成り立っているということも
いえるかもしれません。
それらを含めての表現なので
演奏者も聞く人も無限大の想像力を必要とするように
思います。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。