当教室に訪れるのですが
幼稚園に入る前後や小学校に入るという機会に入る人が
多くいらっしゃいます。
そこでいつも感じるのが
小学校入ってからだとおけいこは理解力があるのですが両手を
うまくできるまで少し苦労する
幼稚園ぐらいの方だと字など理解がまだ未熟なため
頭で理解するまで時間がかかるけど
両手はおもったよりどんどんでkる
ということです
これは30年近くピアノを教えてきてずっと同じ
悩みというか教えるテーマでもあります
よく絶対音感は7才ぐらいまでにできるとされていますが
それに加えて
両手の脳というのが存在するのではないかと毎回思います
そしてそれは個人差はあるものの
今までもそして今後も存在すると思われます
ただそれでもだんだん続けていくうちに
できてくるのでご安心ください
としか言えないところがミソなのです
ここは教えるテクニックのみせどころ、でもあります
みなさんそれぞれがんばってくださいね